top of page

努力賞おめでとう!

  • 執筆者の写真: hirakuゼミ
    hirakuゼミ
  • 2019年11月2日
  • 読了時間: 1分





hirakuゼミでは、夏休みに自由研究企画として、『つかめる水の不思議』の実験教室を開催しました。

その実験教室に参加してくれた塾生さんが、それをまとめた自由研究で、徳島市の化学作品部門において表彰されました!

おめでとうございます!!!


実験教室では、「アルギン酸ナトリウム」と「乳酸カルシウム」をそれぞれに水に溶かし、それらの溶液の反応で膜を作り出し、触ってみたり様子を観察したりしました。

さらに、「アルギン酸ナトリウム」や「乳酸カルシウム」は食品添加物ですが、どんなものから作られた食品添加物なのか、食品添加物は何のために必要か など、実験だけではなく実験に使用したものが一体どんな役割を果たしているのかまでを考えました。


表彰された塾生さんは、本当は食品添加物についてもっと調べたかったようでした。

模造紙の枚数が制限されていたため、断念したとのことでした。

身近なものに興味を持つきっかけを作ることができて、私も 嬉しいですね!!

 
 
 

Коментари


© 2023 著作権表示の例 -Wix.com
で作成されたホームページです。

bottom of page